医学生のほとんどが同じ医学部内の医学生と付き合っています。そんな医学生カップルの卒業後について大公開します!
卒業と同時に結婚
同級生カップルで多いのが、医学部卒業と同時に結婚するパターンです。
結婚するとなると、務める病院とのマッチングの時点で、パートナーと同じ病院を選択するというカップルも多いです。カップルで出身地が離れている場合は、どちらかの希望する地域に合わせることになるので、その場合は6年生の間に行うマッチングの時点でかなりの覚悟を持って病院を選択することになるでしょう。
また医学生カップルの多くは部活も同じなので、部活の先輩・後輩は結婚式に呼ばれます。私が所属する部活でも、学生時代から付き合っていて卒業後に結婚するというカップルを何度か見てきました。いや〜うらやましい!
研修医期間中に分かれる
医学部を卒業した医学生は、2年間研修医として病院に勤務することになります。
どんなにいつかあのカップルは結婚するんだろうなと思われているようなカップルでも、研修医期間に別れるというケースも多いです。
研修医という忙しい日々の中で疎遠になったり、お互いの本当のところが見えてくるのでしょうか。
そして、学生時代から5年間付き合っていたようなカップルが知らないうちに別れて、そのカップルのどちらか一方が全く違う人と交際期間4ヶ月で結婚するというケースもありました。
5年間付き合って結婚しなくて、4ヶ月で結婚ってびっくりですよね。